近畿の横穴式石室資料集成 <和歌山県 紀伊>
[目次] <横穴式石室研究会>
担当者:黒石哲夫
No.古墳所在地墳形(規模)石室構造
特記事項
出土遺物築造時期文献
旧郡現地名
7001陵山古墳伊都郡橋本市古佐田円 (46)在地系AcS48年調査 埴輪 須恵器 土師器 神獣鏡 鉄刀 鉄剣 鉄槍 鉄鏃 頸甲 玉類TK208金谷克己・生地亀三郎 紀伊考古学研究会1955 『紀伊の古墳』 橋本市教育委員会1974『陵山古墳発掘調査概報』
7002八幡宮古墳伊都郡橋本市隅田円(16)擬岩系Aa切石加工VIII和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7003真田古墳伊都郡九度山町九度山擬岩系Ab VI金谷克己・生地亀三郎 紀伊考古学研究会1955『紀伊の古墳』 和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7004八幡塚古墳那賀郡紀の川市下井坂円(20)岩橋系AS54年調査 箱式石棺 須恵器 土師器 銀製空玉 金張銀地空玉 金張銅地飾り金具TK209金谷克己 紀伊考古学研究会1956『紀伊の古墳2』 打田町1981『打田町史-史料編1』
7005竹房1号墳那賀郡紀の川市竹房円(20)岩橋系Ac V打田町1981『打田町史-史料編1』
7006百合山1号墳那賀郡紀の川市竹房円(8)在地系須恵器 土師器 鉄鏃 刀子 玉類TK10打田町1981『打田町史-史料編1』 森浩一・田中英夫1960「和歌山県百合山古墳群調査概要」『古代学研究』24号
7007百合山2号墳那賀郡紀の川市竹房円(11)在地系Ac須恵器 土師器 環頭大刀 鉄鏃 刀子 玉類TK10
7008神田1号墳那賀郡紀の川市桃山町神田円(13)渡来系 和歌山大学考古学研究会1982『神田1号墳測量調査報告(付分布調査の結果)』
7009北1号墳那賀郡紀の川市貴志川町北円(20)岩橋系AcS55年調査 刀子 鉄鏃 玉類V和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7010高尾山1号墳那賀郡紀の川市貴志川町高尾円(14)岩橋系S32年調査 須恵器 土師器TK43和歌山大学考古学研究会1958『紀伊高尾山古墳』
7011高尾山3号墳那賀郡紀の川市貴志川町高尾円(10)岩橋系AcS32年調査 須恵器 刀子 玉類V
7012具束壺3号墳那賀郡紀の川市貴志川町岸宮楕円(8×7)擬岩系A須恵器 刀子 鉄鏃TK217和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7013七ツ塚1号墳那賀郡紀の川市貴志川町西山円(5)擬岩系A 貴志川町史編集委員会1981『貴志川町史』第3巻史料編2大野嶺夫1971「明楽山塊の古墳群について」『古代学研究』62
7014七ツ塚2号墳那賀郡紀の川市貴志川町西山円(7)擬岩系A
7015七ツ塚8号墳那賀郡紀の川市貴志川町西山楕円(16×14)擬岩系Aa須恵器 TK217
7016船戸箱山古墳1号石室那賀郡岩出市船戸方(21×17)岩橋系AcS48年調査 須恵器 冠 金環 帯金具 刀子 鉄鏃 玉類 竪穴式石室3基 地震痕跡? TK43和歌山県文化財研究会1974「船戸箱山古墳緊急発掘調査概要」『きのくに文化財』8
吉田宣夫1979「船戸山古墳群における多葬について」『和歌山の研究』1
(財)和歌山県文化財センター2005『緊急雇用対策特別基金事業に係る発掘調査資料整理概報』
7017船戸箱山古墳5号石室那賀郡岩出市船戸方(21×17)岩橋系AcS48年調査 須恵器 土師器 冠 金環 銀環 直刀 刀子 鉄斧 鉄鏃 玉類 TK43
7018船戸山2号墳那賀郡岩出市船戸円(14)岩橋系AcS30年調査 須恵器 土師器 鉄刀 金環 玉類 吉田宣夫1979「船戸山古墳群における多葬について」『和歌山の研究』1
7019船戸山3号南墳那賀郡岩出市船戸円(14)岩橋系AcS30・50年調査 須恵器TK43
7020船戸山6号墳那賀郡岩出市船戸楕円(17)擬岩系AcS52年調査 箱式石棺1基 須恵器 土師器 金環 馬具 棺金具 TK43
7021寺山1号墳名草郡和歌山市小倉円(10)渡来系S31年調査 刀子 銅製耳環 玉類 川端啓司1954「寺山古墳群概要」『はにわ』2
上村雅洋ほか1971「寺山古墳群分布調査概要」『埴輪』7
大野嶺夫1971「明楽山塊の古墳群について」『古代学研究』62川口修実2004「紀伊における穹窿式横穴式石室の検討-和歌山市寺山古墳群の分析を通して-」『紀伊考古学研究』第7号
7022寺山2号墳名草郡和歌山市小倉方?渡来系AcS31年調査 須恵器 馬具
7023寺山3号墳名草郡和歌山市小倉円(10)渡来系Bc
7024寺山7号墳名草郡和歌山市小倉円(7)渡来系BcS31年調査 須恵器 馬具
7025寺山8号墳北石室名草郡和歌山市小倉楕円(16×14)渡来系Bc
7026寺山8号墳南石室名草郡和歌山市小倉楕円(16×14)渡来系Bc
7027寺山12号墳名草郡和歌山市小倉楕円(17.5×10)渡来系BbS31年調査 須恵器 鉄鎌TK209
7028寺山13号墳名草郡和歌山市小倉方(12)渡来系BcS31年調査 須恵器 鉄釘TK43
7029寺山14号墳北石室名草郡和歌山市小倉方(13)渡来系Bc
7030寺山15号墳北石室名草郡和歌山市小倉方(25)渡来系BcS31年調査 須恵器TK209
7031小倉1号墳名草郡和歌山市小倉円(15)岩橋系Ab須恵器 土師器 直刀 鉄鏃 玉類 大野嶺夫1971「明楽山塊の古墳群について」『古代学研究』62
7032明楽5号墳名草郡和歌山市小倉円(16)岩橋系AbS31年調査 須恵器 土師器 鉄刀 刀子 鉄鏃 馬具 金環 大野嶺夫1971「明楽山塊の古墳群について」『古代学研究』62
7033和佐7号墳名草郡和歌山市和佐円(15)岩橋系Ac 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7034和坂南垣内1号墳名草郡和歌山市禰宜円(24)岩橋系AcH15年調査 須恵器 鉄鏃 刀子 銀環 玉類TK43和歌山市教育委員会2005『和歌山市内遺跡発掘調査概報』-平成15年度- 和坂南垣内古墳群発掘調査
7035山東22号墳名草郡和歌山市山東円(27)岩橋系AcH3年調査 須恵器 金製装身具 刀装具 馬具 金環 玉類TK43(財)和歌山県文化財センター1992『山東22号古墳』1993『山東22号古墳』(II)
7036伊太祈曾神社1号墳名草郡和歌山市伊太祈曾円(16)岩橋系Ac III和歌山大学考古学研究会1974「伊太祈曽古墳測量調査報告」『埴輪』10
7037花山6号墳名草郡和歌山市岩橋前方後円(49)直交4AcS40年調査 須恵器 土師器 埴輪 鉄鏃 金銅張り金具 銀製耳飾り 玉類 赤色顔料MT15関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7038花山14号墳名草郡和歌山市岩橋直交4AcS39年調査 須恵器TK209関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7039花山33号墳名草郡和歌山市栗栖前方後円(32)直交3AcH7年調査 須恵器 土師器 埴輪 鉄鉾 馬具 玉類MT15和歌山県教育委員会2000『岩橋千塚古墳群緊急確認調査報告書』
7040大谷4号墳名草郡和歌山市鳴神円(18)直交2AcS47年調査 須恵器 土師器TK43和歌山県教育委員会1973『大谷山4・5・6・39号古墳発掘調査概報』
7041大谷5号墳名草郡和歌山市鳴神円(19.5)直交2AcS47年調査 須恵器 和歌山県教育委員会1973『大谷山4・5・6・39号古墳発掘調査概報』
7042大谷6号墳名草郡和歌山市鳴神前方後円(25)直交4AcS46年調査 須恵器 土師器 埴輪 鉄刀 鉄鉾 鉄斧 鉄鏃 鋤先 帯金具 玉類 赤色顔料竪穴式石室 箱式石棺ありTK47和歌山県教育委員会1973『大谷山4・5・6・39号古墳発掘調査概報』
7043大谷16号墳名草郡和歌山市岩橋円(26.5)直交4AcH6年度調査 須恵器 和歌山県教育委員会2004『和歌山県埋蔵文化財調査報告書』-平成14年度-
7044大谷22号墳名草郡和歌山市岩橋・鳴神前方後円(80)直交4AcS41年調査 須恵器 土師器 埴輪 鉄鏃 金銅製金具 馬具 玉類 漆製品TK10関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7045大日山2号墳名草郡和歌山市井辺・寺内円(12)直交3Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7046大日山7号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(10)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7047大日山35号墳名草郡和歌山市岩橋・井辺前方後円(83)直交4AcS41年・H15〜17年調査 須恵器 土師器 埴輪 鏡 鉄鏃 金銅製金具 馬具 玉類 TK10関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』 和歌山県教育委員会2005『和歌山県埋蔵文化財調査報告書』-平成15年度-
7048大日山43号墳名草郡和歌山市井辺円(15.4)直交2AcH8年調査 須恵器 土師器 埴輪 鉄刀 鉄鏃 刀子 ヤリガンナ 鋤先 馬具TK10和歌山県教育委員会2000『岩橋千塚古墳群緊急確認調査報告書』
7049大日山58号墳名草郡和歌山市井辺円(18)平行1BcH8年調査 須恵器TK43和歌山県教育委員会2000『岩橋千塚古墳群緊急確認調査報告書』
7050大日山61号墳名草郡和歌山市井辺円(8)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7051大日山70号墳名草郡和歌山市井辺円(14)平行1AcH8年調査 須恵器 土師器 陶質土器 鉄刀 鉄鏃 小刀 ヤリガンナ 鉄鉗 鉄鎚 鉄鑿 鉄斧 馬具 玉類MT15和歌山県教育委員会2000『岩橋千塚古墳群緊急確認調査報告書』
7052前山A2号墳名草郡和歌山市寺内円(9)直交1AcH16年調査 須恵器 土師器TK43和歌山県教育委員会2006『和歌山県埋蔵文化財調査報告書』-平成16年度-
7053前山A13号墳名草郡和歌山市岩橋円(14.4)直交3AcT7年調査 須恵器 鉄槍 馬具 鍍金金具 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7054前山A16号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1Ac 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7055前山A23号墳名草郡和歌山市岩橋円(12.6)直交3AcT7年調査 須恵器 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7056前山A24号墳名草郡和歌山市岩橋円(25)直交2AcT7年調査 須恵器 土師器 和歌山縣『和歌山縣史蹟調査報告』第一T10年
7057前山A29号墳名草郡和歌山市岩橋円(14)直交2 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7058前山A32号墳名草郡和歌山市岩橋円(14.4)直交3AcT7年調査 鉄刀 鉄鏃 鉄鎖 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7059前山A46号墳名草郡和歌山市岩橋円(27)直交4AcT7年調査 須恵器 陶質土器 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7060前山A56号墳名草郡和歌山市岩橋円(13)直交2AcT7年調査 須恵器 鉄刀 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7061前山A67号墳名草郡和歌山市岩橋円(27)直交4AcT7年・H17年調査 須恵器 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7062前山A99号墳名草郡和歌山市岩橋円(10.5)直交2AcT7年調査 鉄刀 和歌山縣1921『和歌山縣史蹟調査報告』第一
7063前山A130号墳名草郡和歌山市岩橋円(16)直交2Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7064前山B5号墳名草郡和歌山市岩橋円(15)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7065前山B15号墳名草郡和歌山市岩橋円(12)直交4Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7066前山B22号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7067前山B25号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交2 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7068前山B40号墳名草郡和歌山市寺内円(15)直交3Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7069前山B41号墳名草郡和歌山市寺内直交3AcH16年調査 須恵器 土師器TK43和歌山県教育委員会2006『和歌山県埋蔵文化財調査報告書』-平成16年度-
7070前山B43号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(10)直交4 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7071前山B45号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(16)直交4 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7072前山B49号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7073前山B53号墳 将軍塚後円部名草郡和歌山市寺内・岩橋前方後円(42.5)直交4AcS41年調査 須恵器 鉄鏃 銀環 玉類 TK43関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7074前山B53号墳 将軍塚前方部名草郡和歌山市寺内・岩橋前方後円(42.5)直交3AcS41年調査 須恵器 土師器 馬具 玉類 関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7075前山B67号墳 知事塚後円部名草郡和歌山市岩橋前方後円(30.5)直交3S41年調査 関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7076前山B71号墳名草郡和歌山市岩橋円(15)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7077前山B73号墳名草郡和歌山市井辺円(12)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7078前山B74号墳名草郡和歌山市岩橋円(12)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7079前山B76号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7080前山B78号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7081前山B86号墳名草郡和歌山市岩橋円(12.5)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7082前山B89号墳名草郡和歌山市岩橋円(14)直交1突起棒2 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7083前山B90号墳名草郡和歌山市岩橋円(8)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7084前山B93号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交2 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7085前山B100号墳名草郡和歌山市岩橋円(12)直交2AcS51年調査 竪穴式石室あり 紀伊風土記の丘1976『紀伊風土記の丘年報』3
7086前山B101号墳名草郡和歌山市岩橋円(12)直交3AcS51年調査 須恵器 土師器 鉄刀 刀子 鉄鏃 ヤリガンナ 銀環 玉類 竪穴式石室ありTK209紀伊風土記の丘1976『紀伊風土記の丘年報』3
7087前山B102号墳名草郡和歌山市岩橋円(16×12)直交3AcS51年調査竪穴式石室あり 紀伊風土記の丘1976『紀伊風土記の丘年報』3
7088前山BK-4号 1号石室名草郡和歌山市岩橋円(17)直交3AcS51年調査 須恵器 土師器 鉄刀 刀子 鉄鏃 ヤリガンナ 玉類 TK43紀伊風土記の丘1976『紀伊風土記の丘年報』3
7089前山BK-4号 2号石室名草郡和歌山市岩橋円(17)直交3AcS51年調査 鉄刀 刀子 金環 銀環 玉類 紀伊風土記の丘1976『紀伊風土記の丘年報』3
7090前山B103号墳名草郡和歌山市寺内円(13)直交3Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7091前山B105号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(18)直交3Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7092前山B107号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(15)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7093前山B109号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(20)直交3Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7094前山B110号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(13.5)直交3Ac 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7095前山B112号墳 郡長塚後円部名草郡和歌山市岩橋前方後円(30.5)直交3S41年調査 須恵器 土師器 馬具 関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7096前山B118号墳名草郡和歌山市岩橋円(16)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7097前山B120号墳名草郡和歌山市岩橋円(12)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7098前山B122号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7099前山B124号墳名草郡和歌山市岩橋円(20)直交2 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7100前山B131号墳名草郡和歌山市寺内円(20)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7101前山B133号墳名草郡和歌山市寺内・岩橋円(6.5)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7102前山B133号 -2名草郡和歌山市寺内円(20)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7103前山B134号墳名草郡和歌山市岩橋円(14)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7104前山B135号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7105前山B138号墳名草郡和歌山市岩橋円(15)直交2 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7106前山B142号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7107前山B150号墳名草郡和歌山市岩橋円(10)直交1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7108前山B162号墳名草郡和歌山市岩橋円(14)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7109前山B199号墳名草郡和歌山市寺内円(15)直交1竪穴式石室1 大野嶺夫2003『岩橋千塚ところ・どころ』
7110前山B212号墳名草郡和歌山市岩橋円(15)直交3 松下彰1997「棚梁考」『立命館大学考古学論集』I
7111天王塚古墳名草郡和歌山市和佐・吉礼前方後円(86)直交4AcS39年調査 須恵器 土師器 鉄鏃 金銅製金具 馬具 玉類 漆製品 関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7112井辺1号墳名草郡和歌山市井辺方(28×40)直交4AcS40年調査 須恵器 土師器 鉄鏃 刀鞘責金具 輪状銅製品 金環 TK209関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7113井辺前山6号墳名草郡和歌山市井辺前方後円(49)直交4AcS41年調査 須恵器 土師器 陶質土器 鉄矛 金環 銀環 馬具 玉類 MT15和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7114井辺前山32号墳名草郡和歌山市井辺円(12)直交2AcS38年調査 須恵器 埴輪 鉄刀 鉄鏃 馬具 玉類 竪穴式石室ありTK43和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7115寺内6号墳名草郡和歌山市森小手穂円(14)直交3AcS46年調査 須恵器 土師器TK217関西大学考古学研究室1972『和歌山市における古墳文化』
7116寺内18号墳後円部名草郡和歌山市森小手穂前方後円(28.6)直交1AcS42年調査 勾玉 関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7117寺内18号墳前方部名草郡和歌山市森小手穂前方後円(28.6)直交3AcS40年調査 須恵器 土師器 埴輪 鉄鎌 馬具 玉類 関西大学考古学研究室 和歌山市教育委員会1967『岩橋千塚』
7118寺内28号墳名草郡和歌山市森小手穂円(8)不明S46年調査 墳丘・周溝から須恵器 土師器TK217関西大学考古学研究室1972『和歌山市における古墳文化』
7119寺内32号墳名草郡和歌山市森小手穂円(8)直交2S46年調査 須恵器 土師器TK209関西大学考古学研究室1972『和歌山市における古墳文化』
7120寺内35号墳名草郡和歌山市森小手穂円(12)直交3S41年調査 須恵器 土師器 刀子 箱式石棺ありTK209和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7121寺内57号墳名草郡和歌山市森小手穂円(35〜40)直交4AcH5年調査 須恵器 石室規模は推定値TK43(財)和歌山市文化体育振興事業団1996『和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報』3 平成4・5年度 和歌山市教育委員会1994『寺内古墳群確認調査実績報告書』
7122寺内60号墳名草郡和歌山市森小手穂円(17)直交4S42年調査 須恵器 土師器 鉄刀 ヤリガンナ 和歌山県1983『和歌山県史』考古資料篇
7123鳴滝1号墳名草郡和歌山市善明寺円(20)岩橋系AcS40年調査 須恵器 土師器 単鳳環頭太刀 鉄刀 鉄鏃 鉄釘 金銅製飾覆 鉄製棺金具 馬具 子持勾玉 金環 玉類TK43和歌山県教育委員会1967『和歌山県文化財学術報告』2
7124鳴滝2号墳名草郡和歌山市善明寺円(25)大和系AcS40年調査 須恵器 土師器鉄環 鉄鏃 刀子 金環 蔵骨器YK209
7125鳴滝5号墳名草郡和歌山市善明寺円(32)岩橋系S40年調査 須恵器 土師器 鉄刀 銀環 玉類
7126奥出古墳名草郡和歌山市園部円(25)大和系Bb 和歌山県教育委員会1967『和歌山県文化財学術報告』2
7127園部円山古墳名草郡和歌山市園部円(25)大和系AcS62年調査 須恵器 土師器 圭頭太刀 馬具 玉類TK43和歌山市教育委員会1989『園部円山古墳調査概報』
7128雨が谷2号墳名草郡和歌山市大谷 岩橋系S46年調査 須恵器 鉄刀 刀子 鉄鏃 玉類 同志社大学考古学研究室1973『雨が谷古墳群調査報告書』
7129晒山4号墳名草郡和歌山市大谷円(12)岩橋系S43年調査 須恵器 鉄刀 玉類 赤色顔料MT15関西大学考古学研究室1972『和歌山市における古墳文化』
7130晒山10号墳(背見山)名草郡和歌山市大谷前方後円(35)岩橋系AcS52年調査 須恵器 土師器 埴輪 製塩土器 鉄刀 刀子 鉄鏃 鉄鉗 両頭金具 ヤリガンナ 馬具 銀環 銅環 玉類TK10大野左千夫・大野嶺夫1978「背見山古墳発掘調査概要」『古代学研究』85
7131西庄2号墳名草郡和歌山市西脇円(14)擬岩系H11年調査 須恵器 土師器 玉類 (財)和歌山県文化財センター2003『西庄遺跡発掘調査報告書』
7132西庄4号墳名草郡和歌山市西脇円(12.7)擬岩系AcH11年調査 須恵器 土師器 刀子 鉄鏃 玉類TK43
7133関戸古墳名草郡和歌山市関戸円(14)岩橋系Ac玉類 和歌山市教育委員会1978『和歌山市文化財総合調査報告書』1
7134城ノ前1号墳名草郡和歌山市朝日擬岩系H6年調査 須恵器 土師器 刀子 玉類TK209(財)和歌山市文化体育振興事業団1997『和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報』4 平成6年度
7135山崎山1号墳名草郡海南市山崎円(16)岩橋系AcS52年調査 須恵器 土師器 鉄刀 石突形鉄製品 鋤先 馬具 銀環玉類TK209和歌山県教育委員会1978『山崎山古墳群緊急発掘調査報告書』
7136室山1号墳名草郡海南市黒江楕円(20×17)岩橋系Ac須恵器 土師器 鉄鏃 玉類TK43海南市史編さん委員会1978『海南市史-資料編1』
7137室山2号墳名草郡海南市黒江円(15)岩橋系Ac須恵器 玉類III
7138室山5号墳名草郡海南市黒江円(10)岩橋系Ac須恵器 玉類TK209
7139小野田古墳名草郡海南市小野田円(15)岩橋系H16年調査 須恵器 土師器 ヤリガンナ TK209海南市教育委員会2005『海南市内遺跡発掘調査概報』 平成16年度
7140柿本神社古墳名草郡海南市日方岩橋系 前田敬彦・上田耕司・阿部真1999「海南市柿本神社古墳の測量調査報告」『紀伊考古学研究』第2号
7141奥の谷古墳名草郡海南市日方岩橋系S33年調査 須恵器 土師器 TK209海南市史編さん委員会1978『海南市史-資料編1』
7142女良古墳海部郡海南市下津町女良円(15)擬岩系AaS44年調査 須恵器 土師器 鉄釘 金環 V下津町史編纂委員会1974『下津町史-史料編上-』
7143馬瀬1号墳海部郡海南市下津町方A須恵器 鉄刀 金環 TK43下津町史編纂委員会1974『下津町史-史料編上-』
7144馬瀬2号墳海部郡海南市下津町方 須恵器 鉄鏃 金環 TK43
7145椒古墳海部郡有田市初島前方後円在地系DM41・S38年調査 土師器 石枕 虺龍文鏡 蒙古鉢形冑 挂甲 鉄戟 鉄剣 鉄刀 鉄鏃 金銅装金具 玉類I初島町史編纂委員会1962『初島町史』 紀伊風土記の丘1991『紀伊風土記の丘年報』17
7146箕島1号墳(一本松)有田郡有田市箕島円(12)擬岩系AcS54年調査 須恵器 鉄矛 鉄鏃 玉類TK10有田市教育委員会1980『一本松古墳・宮原古墳-有田川北岸の古墳発掘調査報告I』
7147宮原古墳有田郡有田市宮原 擬岩系AcS54年調査 須恵器 金環 銀環 玉類TK43有田市教育委員会1980『一本松古墳・宮原古墳-有田川北岸の古墳発掘調査報告I』
7148天満1号墳有田郡有田川町天満楕円(24×20)擬岩系AbH5年調査 須恵器 土師器 銙帯 刀子 鉄釘 金環 玉類TK209吉備町教育委員会1994『天満1号墳(泣沢女の古墳)』
7149弁天山(向山4号墳)日高郡日高町荊木円(13)九州系BcS2・H13年調査 須恵器 土師器 製塩土器 埴輪 鉄刀 鉄斧 刀子 鉄鏃 馬具 玉類MT15日高町教育委員会2004『弁天山古墳(向山4号墳)発掘調査報告書』
7150吹上2号墳日高郡日高川町土生円(13)在地系BS54年調査 須恵器 土師器 鉄刀 刀子 鉄鏃 玉類MT15御坊市遺跡調査会1980『吹上二号墳発掘調査報告書』
7151若野1号墳日高郡日高川町若野 在地系BS3年調査 須恵器 土師器 鉄刀 鉄鏃 馬具 銅環 玉類TK10川辺町史編さん委員会1986『川辺町史』第三巻史料編上
7152箱谷3号墳日高郡日高川町鐘巻円(16)在地系BS58年調査 須恵器 土師器 埴輪 製塩土器 鉄刀 刀子 鉄鏃 鉄鉗 両頭金具 ヤリガンナ 馬具 銀環 銅環 玉類TK10川辺町教育委員会1984『箱谷古墳群-昭和五十八年度発掘調査概報-』
7153岩内1号墳日高郡御坊市岩内方(20)擬岩系S54年調査 須恵器 土師器 漆塗木棺 銀線蛭巻太刀 把手状金具 鉄釘 鎹TK217御坊市教育委員会1980『岩内古墳群発掘調査概報』
7154岩内9号墳日高郡御坊市岩内 擬岩系
7155天田16号墳日高郡御坊市塩屋 擬岩系
7156天田27号墳日高郡御坊市塩屋 擬岩系
7157祓井戸2号墳日高郡御坊市名田 擬岩系B
7158祓井戸10号墳日高郡御坊市名田円(20)擬岩系S53年調査 須恵器 土師器 製塩土器 鉄刀 刀子 勾玉状銅製品 玉類TK43御坊市教育委員会1979『塩屋地区遺跡発掘調査概報(第1次)』
7159秋葉山1号墳日高郡御坊市名田円(13)擬岩系AbS53年調査 須恵器 土師器 製塩土器 鉄刀 鉄剣 刀子 鉄鏃 金環 玉類TK43御坊市教育委員会1978『秋葉山古墳発掘調査報告書』
7160秋葉山3号墳日高郡御坊市名田 擬岩系
7161秋葉山11号墳日高郡御坊市名田円(15)擬岩系Ab
7162秋葉山12号墳日高郡御坊市名田円(15)擬岩系Ab
7163崎山14号墳日高郡印南町島田円(14)擬岩系AbS49年調査 須恵器 土師器 製塩土器 鉄釘 鉄針 銀環 玉類TK209印南町教育委員会1978『崎山号墳(切目崎の塚穴)発掘調査報告書』
7164崎山15号墳日高郡印南町島田擬岩系A
7165葉糸古墳牟婁郡田辺市新生町 擬岩系AbS37年調査 須恵器 土師器 鉄刀 刀子 鉄鏃 鉄釘 馬具 金環TK209伊勢田進1967「和歌山県田辺市葉糸古墳」『日本考古学年報』15
7166五反田古墳牟婁郡田辺市元町円(15)在地系S32・48年調査 須恵器 田辺市史編さん委員会1994『田辺市史』第四巻資料編I
7167後ロ谷1号墳牟婁郡田辺市下三栖 不明S56年調査 須恵器 土師器(ミニチュア炊飯具セット)鉄鏃 鉄釘TK43田辺市史編さん委員会1994『田辺市史』第四巻資料編I
7168後ロ谷2号墳牟婁郡田辺市下三栖 不明S56年調査 須恵器TK209
7169火雨塚古墳牟婁郡白浜町白浜円(8)擬岩系A須恵器 土師器 巽三郎・大原満1979「和歌山県」白浜町の線刻人名のある古墳『古代学研究』90
7170安久川古墳牟婁郡白浜町才野円(8)擬岩系Ab
7171上ミ山古墳牟婁郡すさみ町周参見円(40)九州系S46年調査 横穴式石室2基 箱式石棺1基 須恵器 土師器 直刀 刀子 鉄矛 鉄鑿 ヤリガンナ 玉類 鈴付高杯MT15すさみ町教育委員会1972『上ミ山古墳緊急調査概報』
※各古墳名のリンクを選択すると、古墳の主体部および主要出土遺物の図面をPDFファイルにて閲覧可能。閲覧にはAdobe(R) Reader(R)等を必要とする。各ファイルサイズは概ね1MB〜数MB程度であるが、接続環境によっては読み込みに時間がかかる場合がある。
[目次] <横穴式石室研究会>
inserted by FC2 system